◆関西大学先端科学技術推進機構メールマガジン No.45

2013年12月11日(水)

―◇◇ 目 次 ◇◇―――――――――――――――――

【1】先端科学技術推進機構からのお知らせ  5件
   [1] 地域再生センター研究発表会2013の開催  1件 (12/12 千里山)
   [2] (再掲)早稲田大学・関西大学理工学研究交流セミナーの開催  1件 (12/18 千里山)
   [3] (再掲)戦略基盤プロジェクト・キックオフ講演会の開催  1件 (12/18 千里山)
   [4] (再掲)研究部門別発表会の開催  1件(12/20 東京)
   [5] (再掲)第18回関西大学先端科学技術シンポジウム開催のご案内 (2014/1/23-24 千里山)

【2】新聞雑誌掲載記事のご紹介
     新聞雑誌掲載記事  2件   

......................................................................

【1】先端科学技術推進機構からのお知らせ 

   [1] 地域再生センター研究発表会2013の開催        
......................................................................
        
◇◆◇ 恊働する学生のチカラ ◇◆◇

■日時: 平成25年12月12日(木)16:20~19:30

■会場: 関西大学 千里山キャンパス
       第4学舎 3402教室

■報告内容: 
 ※発表者は建築環境デザイン研究室
  学生またはOB 
                    コメンテーター:
 佐治スタジオ(丹波佐治)        足立成人/佐治倶楽部会長
 ATACOM(丹波成松)           足立博/丹波市役所職員
 八木ラボ(橿原八木)          平田元/NPO法人八木まちづくりネットワーク
 Project OSC(大阪ステーションシティ) 小畠伸一/大阪ターミナルビル(株)
 男山団地 PetitDIY、だんだんテラス   武用権太/八幡市役所職員
 (八幡市男山団地)
 カンポンプロック実測調査        [特別報告]山田脩二/カメラマン、カワラマン(瓦師)
 (カンボジア)

■参加費: 無料(懇親会参加費は500円)

■申込み: 不要

≫詳しくは、こちらをご覧ください
http://www.kansai-u.ac.jp/ordist/lecture/detail.php?i=336

.....................................................................

【1】先端科学技術推進機構からのお知らせ

   [2](再掲)早稲田大学・関西大学理工学研究交流セミナーの開催
.....................................................................

◇◆◇ MEMSとナノテクノロジーの融合とその応用 ◇◆◇
         
■日時: 平成25年12月18日(水)13:00~17:30 

■会場: 関西大学 千里山キャンパス 第3学舎 D401教室

■プログラム:
13:00~13:10  開会のあいさつ
            関西大学 先端科学技術推進機構長 石川正司

13:10~14:10  講演:「MEMS/ナノテクノロジーの融合と化学・バイオへの応用」
            早稲田大学 基幹理工学部 教授 庄子習一

14:10~14:50  講演:「光アクチュエータの開発」
            関西大学 システム理工学部 教授 新井泰彦

14:50~15:30  講演:「MEMS技術による蚊を模倣した痛みの少ないマイクロニードル」
            関西大学 システム理工学部 教授 青柳誠司

15:50~16:50  講演:「ナノ構造配列を用いたリアルタイム1分子蛍光イメージング法の開発」
            早稲田大学 基幹理工学部 教授 谷井孝至

16:50~17:30  講演:「自己組織化テンプレートを用いた半導体及び金属ナノワイヤの形成と
           機能素子化」
            関西大学 システム理工学部 教授 新宮原正三

17:30     閉会のあいさつ
            早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構長 松島裕一

17:40~18:40  交流会

■参加費: 無料 

■申込み: 要

≫◆詳しくは、こちらをご覧ください
http://www.kansai-u.ac.jp/ordist/lecture/detail.php?i=333


≫≫≫◆ 【お申込み・お問合せ】◆≫≫≫

  関西大学先端科学技術推進機構
  TEL:06-6368-1178 FAX:06-6368-0080

.....................................................................

【1】先端科学技術推進機構からのお知らせ

   [3](再掲)戦略基盤プロジェクト・キックオフ講演会の開催
.....................................................................

◇◆◇ コンピュータホログラフィ技術を中心とした
         超大規模データ処理指向コミュニケーション ◇◆◇

■日時: 平成25年12月18日(水) 13:30~17:40
       
■会場: 関西大学 千里山キャンパス
       学術フロンティア・コア 3階 会議室

■プログラム:
13:30~14:00  「プロジェクトの概要と目指すもの」
            プロジェクト代表 関西大学 システム理工学部 教授 松島恭治

14:00~15:30  講演:「コンピュータホログラフィなどに基づく空間再生への挑戦」
            情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所 山本健詞

15:40~17:10  講演:「携帯電話のデータレートを1000倍にするには?」
            大阪大学大学院 工学研究科 准教授 阪口 啓

17:10~17:40  講演:「ディジタルホログラフィによる3次元動画像記録とマルチカラー
           同時イメージング」
            関西大学 システム理工学部 助教 田原 樹

■参加費: 無料

■申込み: 不要

≫≫≫◆詳しくは、こちらをご覧ください 
http://www.kansai-u.ac.jp/ordist/lecture/detail.php?i=313


.....................................................................

【1】先端科学技術推進機構からのお知らせ

   [4](再掲)研究部門別発表会の開催
.....................................................................

◇◆◇ 第46回研究部門別発表会
  〈生命・人間・ロボティクス(B)研究部門〉 ◇◆◇
         
「地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用化」

■日時: 平成25年12月20日(金)15:00~17:30(17:40~ 交流会)

■会場: 関西大学 東京センター
     http://www.kansai-u.ac.jp/tokyo/map.html

      東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階
      (JR東京駅 日本橋口隣接 / 東京メトロ 東西線大手町駅直結)

■プログラム:

 「地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用化」
プロジェクトでは、得意技持ち寄り型のオープンイノベーションにより、農商工の
連携による六次産業形成のための文理融合型の研究基盤の形成を目指します。
具体的には、規格外農産物や加工残渣などの地域資源から、複数の高付加価値物を
抽出して製品化すると同時に、残渣からエタノールと機能性活性炭を生産すること
により、バイオリファイナリー的な総合利用を実現する基盤を確立し、さらに、
農工商が連携する新しいタイプの六次産業の創出を目指します。

15:00~15:20  プロジェクトの概要
            関西大学 化学生命工学部 教授 片倉啓雄

15:20~15:40  産官学連携の新たな試み
            関西大学 名誉教授 大西正曹

15:40~17:20  メンバーの研究紹介
  ◇大阪の6次産業化の現状
    (大阪府立環境農林水産総合研究所 主任研究員 橘田浩二)
  ◇Hansen溶解度パラメータを用いた天然物からの高機能性物質の抽出プロセスの開発
    (関西大学 環境都市工学部 教授 山本秀樹)
  ◇コーヒー粕からの高付加物質の製造と機能
    (関西大学 化学生命工学部 教授 河原秀久)
  ◇柑橘類外果皮成分とヒト非小細胞肺癌化学療法剤との併用効果について
    (関西大学 化学生命工学部 教授 上里新一)
  ◇天然物の化粧品素材への応用
    (関西大学 化学生命工学部 教授 長岡康夫)
  ◇疾患モデルマウスを活用した評価系
    (独立行政法人医薬基盤研究所 グループ長 竹森 洋)
  ◇消費者の視点から見たパッケージデザインの重要性
    (関西大学 社会学部 教授 池内裕美)
  ◇残渣炭化物の利用
    (関西大学 環境都市工学部 教授 林 順一)
  ◇固体連続並行複発酵による地域分散型エタノール生産
    (関西大学 化学生命工学部 教授 片倉啓雄)

17:20~17:30  質疑応答と外部評価委員からのコメント

17:40~    交流会 (会費 1,000円)

■参加費: 無料 (交流会は1,000円) 

■申込み: 要

≫こちらからお申込みいただけます
http://w3.kansai-u.ac.jp/renkei/event/detail.php?i=153


≫≫≫◆ 【お申込み・お問合せ】◆≫≫≫

  関西大学社会連携部 産学官連携センター
  TEL:06-6368-1245 FAX:06-6368-1247
  http://www.kansai-u.ac.jp/renkei


......................................................................

【1】先端科学技術推進機構からのお知らせ 

   [5](再掲)第18回関西大学先端科学技術シンポジウム開催のご案内       
......................................................................
        
◇◆◇ 産業、生活、くらしとサイエンス・ナノテクノロジー ◇◆◇
   
■日時: 平成26年1月23日(木)、1月24日(金) 

■会場: 関西大学千里山キャンパス 100周年記念会館

□■ 第1日目 1月23日(木)11:00~17:40 ■□ 

 ◆特別講演:「樹脂接合によるヘテロ集積化」
          江刺正喜 氏 (東北大学原子分子材料科学高等研究機構教授
(兼)マイクロシステム融合研究開発センター長)

 ◆セッション
   ・テーマ関連
   ・産学官連携事業による成果発表
   ・新規研究員による研究発表
   ・新規研究会による研究発表

 ◆ポスターセッション

□■ 第2日目 1月24日(金)10:00~17:15 ■□ 

 ◆センター・研究グループによる成果発表
   ・文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業によるプロジェクト
   ・先端科学技術推進機構 研究グループによる研究
 
■参加費:無料

※お申込み方法等につきましては、決定次第ご案内いたします。

≫≫≫◆詳しくは、こちらをご覧ください 
http://www.kansai-u.ac.jp/ordist/lecture/detail.php?i=306


......................................................................

【2】新聞雑誌掲載記事のご紹介

......................................................................

◇◆◇ 新聞雑誌掲載記事 ◇◆◇

≫≫≫◆3チームで健康生命研究 関西大 
    エピゲノム解析連携 機能性食品開発を加速
     (日刊工業新聞 2013.11.26)
     化学生命工学部 生命・生物工学科 教授 老川典夫

≫≫≫◆タコ吸盤型ロボハンド 凹凸・球形問わず吸着 関西大
     (日経産業新聞 2013.11.29)
     システム理工学部 機械工学科 助教 高橋智一


.....................................................................





  関西大学 先端科学技術推進機構
 
  〒564-8680 
   大阪府吹田市山手町3丁目3番35号

  TEL 06(6368)1178(ダイヤルイン)
  FAX 06(6368)0080
  URL:http://www.kansai-u.ac.jp/ordist/index.html


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<